京都だけが持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信している老舗下鴨茶寮のおせち料理を紹介します。
老舗・下鴨茶寮とは
世界遺産、下鴨神社の畔にたたずみ、平安時代から代々下鴨神社の料理人を務めた佐治家が、安政3年に創業した歴史と伝統に彩られた由緒ある老舗料亭。
代々守り継ぐ館に、日本古来の美意識と現代の意匠が調和する空間でもてなし、四季折々の庭園の眺めとともに楽しめるのは、創意に富む京懐石。伝統の京都らしい料理を大切にしながら、洋食の素材や調理法を織り込む一品も。
平成25年に経営者になった主人・小山薫堂氏の「日本文化を発信する場所に」という想いから企画するイベントの開催、料亭のおもてなしの心から生まれた粉醤油などの土産物も評判です。
≪京料理 下鴨茶寮≫和風おせち三段重
世界遺産、下鴨神社の畔にたたずむ、安政3年に創業した由緒ある老舗。伝統が息づく美味を詰め合わせたおせちです。
お値段 | 55,080円(税込) |
---|---|
配送料 | 660円(税込) |
容 量 | 38品目(4~5人前) |
お重サイズ | 22.1×22.1×5.8cm×3段 |
お届け日 | 2020年12月31日(木) |
和風おせち三段重の献立内容
ロブスター塩蒸し、鮑旨煮、唐墨、帆立くんせい、数の子、胡桃飴煮、求肥巻、身巻鮭真丈、黒豆、田作り、合鴨くんせい、紅白なます
2段目
鮭柚庵焼、鱈の旨煮、いくら醤油漬、かに土佐漬、子持昆布、カラスカレイ西京焼、花百合根甘露煮、菊かぶら、小鯛の香酢漬、鰻真丈、若桃シロップ漬、金柑蜜煮、千代結び
3段目
海老の旨煮、鮭昆布巻、伊達巻、紅白蒲鉾、手毬湯葉、飛龍頭、叩き牛蒡、亀甲筍、松笠烏賊雲丹焼、栗ブランデー漬、松茸旨煮、梅人参、三度豆
≪京料理 下鴨茶寮≫和風おせち三段重
お値段 | 39,960円(税込) |
---|---|
配送料 | 660円(税込) |
容 量 | 43品目(4~5人前) |
お重サイズ | 21×21×5.2cm×3段 |
お届け日 | 2020年12月31日(木) |
和風おせち三段重の献立内容
鮑旨煮、海老の旨煮、数の子、求肥巻、にしん昆布巻、菊かぶら、身巻鮭真丈、鰻真丈、紅白松笠烏賊、合鴨くんせい、巾着餅、千代結び
2段目
いくら醤油漬、伊達巻、紅白蒲鉾、錦糸巻、黒豆、カラスカレイ西京焼、ままかり紅白巻、子持烏賊、博多柚子柿、焼帆立、きんぴらまぐろ、鶏松風、紅白なます、海老空豆、鶏柚子胡椒焼、千代呂木
3段目
鱈の旨煮、叩き牛蒡、田作り、栗甘露煮、松笠くわい、飛龍頭、椎茸旨煮、蛸の旨煮、亀甲筍、若桃シロップ漬、金柑蜜煮、海老博多高野、胡桃飴煮、三度豆、梅人参
≪京料理 下鴨茶寮≫和風おせち二段重
お値段 | 29,160円(税込) |
---|---|
配送料 | 660円(税込) |
容 量 | 30品目(3人前) |
お重サイズ | 21.0×21.0×5.2cm×2段 |
お届け日 | 2020年12月31日(木) |
和風おせち二段重の献立内容
海老の旨煮、にしん昆布巻、鮑旨煮、鱈の旨煮、紅白蒲鉾、カラスカレイ西京焼、手綱こんにゃく、栗甘露煮、飛龍頭、松笠くわい、博多柚子柿、子持烏賊、椎茸旨煮、梅人参、三度豆
2段目
数の子、求肥巻、かに土佐漬、いくら醤油漬、身巻鮭真丈、田作り、胡桃飴煮、紅白なます、黒豆、叩き牛蒡、巾着餅、松笠烏賊雲丹焼、千代結び、伊達巻、千代呂木
下鴨茶寮おせちの配送地域
東急百貨店の配送地域は、東京都(離島を除く)と神奈川県は全域、そして千葉県と埼玉県は一部の地域となっていますので、ご注意願います。
〈東京都〉全域(離島を除く)
〈神奈川県〉全域
〈千葉県〉千葉市、我孫子市、市川市、市原市、印西市、浦安市、柏市、鎌ヶ谷市、佐倉市、白井市、
袖ヶ浦市、流山市、習志野市、野田市、船橋市、松戸市、八街市、八千代市、四街道市
〈埼玉県〉さいたま市、朝霞市、川口市、越谷市、狭山市、志木市、草加市、所沢市、戸田市、新座市、
三郷市、八潮市、和光市、蕨市
京料理<下鴨茶寮>おせち:関連ページ









