京都・南禅寺の総門を潜った先にある、風情のある料亭の「瓢亭」。
多くの賓客、粋人をもてなしてきた京屈指の老舗料亭のおせち料理をご紹介します。
京屈指の老舗料亭「瓢亭」とは
料亭「瓢亭」は、腰掛茶屋として400年ほど前に暖簾を掲げたのが始まりで、長きにわたって研ぎ澄まされた料理を庭園を眺めながら個室で懐石料理を堪能できます。
頼山陽や明治の元勲・山縣有朋らがよく訪れ、現在まで国内外の賓客や京都の旦那衆にも愛された瓢亭。
14代目主人は、利尻、礼文、香深の一等昆布とクセのない鮪のけずり節を使い、素材の味を存分に引き立てる自慢の出汁を作り上げた人物。
庭で草花を育て、自ら客間に飾る主人の心には、季節を慈しむ茶の心が生きています。
京都≪瓢亭≫和風二段おせち
400余年前に南禅寺参道の茶店として庵を結び、後に料亭へと発展した老舗伝統のおせちをお楽しみになれます。
お値段 | 118,800円(税込) |
---|---|
配送料 | 660円(税込) |
容量 | 33品目(5人前) |
お重サイズ | 19.5×19.5×6cm×2段 |
お届け日 | 2020年12月31日(木) |
≪瓢亭≫和風二段おせちの献立内容
堀川牛蒡海老真丈射込、ホタテ貝柱味噌漬、鱈の子湯葉巻、竹の子土佐煮、鶉味噌漬、つる小芋旨煮、かに松風(ズワイガニ)、穴子鳴門巻、車海老艶煮、松笠くわい煮、鮑柔らか煮、炊きもろこ、絹さや旨煮、梅人参煮、梅長芋煮、絵馬くわい煮
2段目
鰆生うにばさみ、魴味噌幽庵焼、車海老カラスミ粉焼、百合根入り鴨松風、ホタテ松風、揚げ小巻湯葉、平目求肥巻、サーモン砧巻、菊かぶら酢漬、汐子粕漬、金柑蜜煮、合鴨ロース煮、ぶどう豆蜜煮、唐墨、梅人参煮、梅長芋煮、絵馬くわい煮
瓢亭おせちの配送地域
東急百貨店の配送地域は、東京都(離島を除く)と神奈川県は全域、そして千葉県と埼玉県は一部の地域となっています。
〈東京都〉全域(離島を除く)
〈神奈川県〉全域
〈千葉県〉千葉市、我孫子市、市川市、市原市、印西市、浦安市、柏市、鎌ヶ谷市、佐倉市、白井市、
袖ヶ浦市、流山市、習志野市、野田市、船橋市、松戸市、八街市、八千代市、四街道市
〈埼玉県〉さいたま市、朝霞市、川口市、越谷市、狭山市、志木市、草加市、所沢市、戸田市、新座市、
三郷市、八潮市、和光市、蕨市
≪瓢亭≫和風二段おせち:関連ページ



