京都市の中心部から車でおよそ1時間、カーブの続く花背峠を越えて進むと、静かな山あいの里、花脊に着く。
この地に佇み、山菜や花など山の幸を懐石料理に仕上げてくれる美山荘のおせち料理を紹介します。
花脊 美山荘とは
美山荘は、花背(はなせ)の里にある「摘草料理」で有名な料理旅館。もとは宿坊であった建物が風雅さを漂わせている。
明治28年(1895年)に京都・鞍馬の奥にある大悲山「峰定寺」参りの信者のために宿坊として建てられたのが始まりとされています。
周りを取り囲む自然の美を愛でながら、毎朝料理人たちが山に入り、摘み取った季節の草花や旬の野菜に魚を取り入れた美しい料理は、立原正秋や白洲正子など多くの文化人から愛され、京都から「門外不出」といわれてきました。
≪花脊 美山荘≫干支絵馬重二段
山野の恵みを生かした摘草料理で名高い料理旅館「美山荘」。
素材の風味を活かした、繊細で風雅な京の奥山、花脊の里のおもてなしおせちをお正月の食卓でお楽しみください。
お値段 | 59,400円(税込) |
---|---|
配送料 | 660円(税込) |
容 量 | 45品目(3人前) |
お重サイズ | 17.0×21.2×7.0cm×2段 |
お届け日 | 2020年12月31日(木) |
干支絵馬重二段おせちの献立内容
甘鯛塩焼、俵海老、多々喜ごぼう、子持鮎南蛮漬け、むかご松風、かに真蒸、黒豆煮、鰻八幡巻、平目竜皮巻、柿柚餅子、百合根金団、猪蒸し煮込み、味付け数の子、五万米、金柑蜜煮、酢れんこん、蕪千枚漬、小鯛赤蕪、勝栗、蕗のとう辛煮、紅白なます、鈴くるみ、芽かんぞう、千代呂喜
2段目
鰊昆布巻、どんこ椎茸、蓮根旨煮、ぜんまい湯葉巻、堀川牛蒡かも射込み、いたどり干瓢巻、舞茸旨煮、鯉旨煮、寒筍煮、芽くわい煮、胡麻寒天、あわび旨煮、合鴨ロース、笹巻麩、川海老煮、棒鱈旨煮、蕗のとう白和え、梅人参、早わらび、よもぎ餅、絹さや
美山荘おせちの配送地域
東急百貨店の限定配送地域は、東京都(離島を除く)と神奈川県は全域、そして千葉県と埼玉県は一部の地域となっていますので、ご注意願います。
〈東京都〉全域(離島を除く)
〈神奈川県〉全域
〈千葉県〉千葉市、我孫子市、市川市、市原市、印西市、浦安市、柏市、鎌ヶ谷市、佐倉市、白井市、
袖ヶ浦市、流山市、習志野市、野田市、船橋市、松戸市、八街市、八千代市、四街道市
〈埼玉県〉さいたま市、朝霞市、川口市、越谷市、狭山市、志木市、草加市、所沢市、戸田市、新座市、
三郷市、八潮市、和光市、蕨市
京都<花脊 美山荘>おせち:関連ページ









